ストリーミング時代の有益ツール。時代にフィットした心地いい音楽に出会えるディスクガイド「シティ・ソウル ディスクガイド」
僕は、毎日その日の気分に合ったアルバムをApple Musicから1枚選んで聴いてます。それがツイッターでも公開してる「今日の一枚」。 最初はなんとなく、毎月更新してるプレイリスト「BITTER SWEET & …
僕は、毎日その日の気分に合ったアルバムをApple Musicから1枚選んで聴いてます。それがツイッターでも公開してる「今日の一枚」。 最初はなんとなく、毎月更新してるプレイリスト「BITTER SWEET & …
気持ちのいい季節。 ジューシーで新鮮な果物のように、深呼吸したくなるきれいな空気のように、爽やかな気分にさせてくれる、そんな音楽が聴きたくなる。 爽やかな1日のBGM。 Fresh and clean… いつ …
僕は、よい音を探し求めている。ここで言う「よい音」とは、音質(もちろん大切だけど)のことではなくて「心地いい曲」「素敵な曲」のこと。 そしてそれは、何も新しいものではなく、その多くは昔の音楽だったりもする。ある曲は発表さ …
朝起きて、窓を開けるとそこにはすっきりと晴れ渡った青い空。 そんな朝を迎えただけで、いつもより少し気分がよくなる。しかもそれが休日だったりしたら、さらにテンションも上がる。 おいしいコーヒーを淹れて、お気に入りの音楽でも …
こんにちは、kennet64です。 月に1度くらいは、自分で選曲した曲のプレイリストをアップデートしていこうということで、3月のプレイリストを作成しました。 よかったらBGMとして聞いてみてください。 春の午後、公園を散 …
こんにちは、kennet64で す。 90年代後半、渋谷の宇田川町は「レコ村(レコード村)」と呼ばれていました。 渋谷の中でも宇田川町という狭い地域に集中して、当時200〜300店ほどのレコードショップがあったと言われて …
こんにちは、kennet64です。 以前、僕のレコード/CDコレクションやiTunesライブラリの中から、ほんのりと甘くてメロウな15曲を選曲した「BITTER SWEET & MELLOW : 15 Heart …
こんにちは、kennet64です。 昨年から気になっていた本『100年のジャズを聴く』を先日購入。 この本が発売された2017年は、オリジナル・ディキシーランド・ジャズ・バンドというニューオリンズ出身の白人バンドが 歴史 …
こんにちは、kennet64です。 「2017年、読んで面白かったエッセイ&ライフスタイル本5選」に続く、今年を振り返る企画第2弾は音楽。2017年に僕がもっとも聞いたアルバムの中から、マイ・ベスト・アルバムだと言える7 …
こんにちは、kennet64です。 ここ最近、細野晴臣さん(以下、細野さん)のニューアルバム『Vu Ja De(ヴ ジャ デ)』が素晴らしすぎて、かなりのヘヴィローテーションで愛聴しています。 6年半ぶりのニューアルバム …
こんにちは、kennet64です。 今日は、文化の日で祝日。iPhone Xの発売日でもありますが、音楽、ことアナログレコード好きにとっては「レコードの日」でもあったりするのです。 かく言う僕もレコード好きでして、今でこ …