地元でさくっと一人飲み。溝の口のレトロな商店街の焼き鳥屋「かとりや」
さくっと、飲みに行ける店。しかも安くて、一人で気兼ねなく入れる店。 そんな酒場が地元にあるというのはいいもの。 先日、地方に住む大学時代からの旧友が東京に来るというので、池袋で会って彼が乗る最終の新幹線に間に合うまでの短 …
さくっと、飲みに行ける店。しかも安くて、一人で気兼ねなく入れる店。 そんな酒場が地元にあるというのはいいもの。 先日、地方に住む大学時代からの旧友が東京に来るというので、池袋で会って彼が乗る最終の新幹線に間に合うまでの短 …
音楽とお酒というのは、実によく合う。 野外フェスで飲むビール、クラブで仲間と交わすテキーラ、ジャズクラブでちょっと気取って頼んでみるカクテル、、おいしいお酒による程よい酔いが、気分を上げてくれて音楽をより心地よくさせてく …
普段からよく行く街、二子玉川。 その日も何か面白そうな本はないかと二子玉川ライズにある蔦屋家電に、暑い最中いつものように自転車で行ってみた。ひとしきり見て回ったけど、興味を引くものはあるものの「これ!」というものが見つか …
居心地のいいお店って、どんな所だろう?と考えたときに共通するひとつのキーワードが頭にふと浮かぶ。 おしゃれすぎてなくて、頑張ってないというかどこか力の抜けたような、ちょっとした隙のある感じ。僕は、それを「ユルさ」と呼んで …
僕の部屋には、大小さまざまなストレージ・コンテナやボックスがいくつもある。徐々に減らしているとは言いつつも、どちらかと言うと整理整頓が苦手で、捨てられないモノがたくさんあるミニマリストには程遠いタイプ。 そこで実践してい …
こんにちは、7インチのドーナツ盤も好物だけど食べ物のドーナツも大好きなkennet64です。 実は、学生時代(かなり昔!)にミスタードーナツでアルバイトをしてたことがあって、そのとき実際にドーナツを作ってました。マニュア …