暑い夏を涼しくしてくれるクールでメロウなNYサルサ15曲。BITTER SWEET & MELLOW : Fania’s Summer Moods【プレイリスト】

暑い夏を涼しくしてくれるクールでメロウなNYサルサ15曲。BITTER SWEET & MELLOW : Fania’s Summer Moods【プレイリスト】

2019年8月13日

初めての一人旅で訪れた街、夏のニューヨーク。

時代は、80年代後半。ヒップホップやレゲエが好きだった僕にとって、ストリートミュージックの聖地と言えるその街を初めての一人旅の場所として選んだのは自然な流れだったのかもしれない。

当然のごとくヒップホップやレゲエが街中から聴こえてくるものだと思っていたその街を歩いていて、もっとも耳にしたのサルサミュージック。当時の僕にはあまり耳馴染みのない音楽だったけど、スペイン語圏のカリブ海の島々から移り住んできたラティーノ達が多いニューヨークでは、サルサもまたストリートミュージックのひとつなのだと感じ取れたのは、短い滞在期間の終わり頃だった。

摩天楼の何処からともなく聴こえてくる、カリブ海で育まれた豊潤なリズムとセンチメンタルでエレガントなメロディー、サウンド。それをきっかけにサルサミュージックにハマったのもまた自然な流れかもしれない。

スポンサーリンク

暑い夏を涼しくしてくれるクールでメロウなNYサルサ15曲

タイムレスで、心地よいメロウな曲」を選曲して、マンスリーでお届けしているプレイリスト「BITTER SWEET & MELLOW」(7月に更新する予定が少し遅れてしまいました)。

今回は、NYサルサを代表する歴史的レーベル、Fania Records系のサルサミュージックの中でもクールでメロウなテイストの15曲をセレクトしてみました。

暑い夏を涼しくしてくれるNYサルサのプレイリスト「BITTER SWEET & MELLOW : Fania’s Summer Moods」。

曲解説

では、簡単に曲ごとに簡単な解説を。

1. Fania All Stars / Estrellas De Fania

Fania Recordsでまず外せないのが、ファニア・オールスターズ

ライブならではの熱さの中に秘められたクールなサウンド。必聴です。

2. Johnny Pacheco & Pete “Conde” Rodriquez / La Esencia Del Guaguanco

Fania Recordsの創設者にしてミュージシャン、アレンジャー、作曲家、プロデューサーのジョニー・パチェーコ

アフロ・プエルトリカンの名歌手であるピート “エル・コンデ” ロドリゲスは、ジョニー・パチェーコの楽団の専属歌手でもあったので、このコンビの安定感は抜群。

3. Cheo Feliciano / Anacaona

サルサシンガーとして、1970年代の音楽シーンを彩った伝説的アーティスト、チェオ・フェリシアーノ

ヴィブラフォンの音色が心地いい名曲「Anacaona」は、サマー・ヴァイブ溢れる1曲。

4. Willie Colon & Hector Lavoe / Anacaona

個人的にもっとも大好きなサルサアーティストが、このウィリー・コロン

トロンボーンを全面に押し出したホーンセクションのスタイル「トロンバンガ」で重厚感のある都会的なサウンドを生み出してきたプロデューサーでもあるウィリー・コロン。初期作品の不良感溢れるルーディーなビジュアルの作品でもぜひチェックしていただきたい。

5. Hector Lavoe / El Cantante

ウィリー・コロンとのコンビで不動の人気を築いたシンガー、エクトル・ラボー

繊細であるが故に、私生活では酒とドラッグに溺れてしまったこの天才シンガーの生涯は、ジェニファー・ロペスが製作/出演、マーク・アンソニー主演で画化もされています。

6. Willie Colon & Ruben Blades / Plastico

パナマ出身のシンガーで俳優、政治家としても活動するルーベン・ブラデスもNYサルサを代表するアーティストで、この人もウィリー・コロンとのコンビで名盤を残している一人。

ディスコ風のイントロから始まり、途中で映画「ゴッドファーザー」の「愛のテーマ」のメロディーを引用したフレーズまで登場する「Plastico」が収録されているこのアルバム『Siembra』はその中でも必聴と言える作品。

7. Sonora Poncena / Joldo

プエルトリコの国民的なサルサ楽団、ソノーラ・ポンセーニャ

このグループの聴き処は、パポ・ルッカという世界にその名を轟かすカリスマ・ピアニストの名演。ジャズ・ピアニスト、デューク・ジョーダンの曲をカヴァーした「Joldo」はラテンフュージョン風クールな仕上がり。

8.Roberto Roena Y Su Apollo Sound / Que Se Sepa

70年代に自身のグループ、Apollo Soundを率いて数々のアルバムをリリースしているプエルトリコ出身のパーカッション奏者、ロベルト・ロエーナ

1960年代後半から70年代前半にかけてニューヨークを中心に大流行したソウルとラテンミュージックが融合したサウンド「ブーガルー」の流れをくむファンキー・グルーヴ。

9. Joe Bataan / Latin Strut

その「ブーガルー」で忘れてはいけないのがニューヨーク出身のアーティスト、ジョー・バターン

ブラジル出身のキーボード奏者、デオダートの「Super Strut」をラテンファンクにカヴァーした「Latin Strut」。最高にクール。

10. Orchestra Harlow / Horsin’ Up feat. Ismael Miranda

この曲も「ブーガルー」のカヴァー物としては、最高の1曲。

ニューヨーク、ブルックリン生まれのピアニスト、ラリー・ハーロウ率いるオルケストラ・ハーロウが、プエルトリコ人シンガー、イスマエル・ミランダを迎えた初期作品。時代の空気を敏感に捉えた1枚。

11. Eddie Palmieri / Vamonos Pal Monte

兄のチャーリーと共にNYラテンの礎を築いたサウスブロンクス出身のピアニスト、エディ・パルミエリ

この作品にも感じられるレア・グルーヴ感を更に深化させたエディ・パルミエリが70年代初頭に率いていたグループ、ハーレム・リヴァー・ドライヴのアルバムもおすすめ。

12. Bobby Valentin / Borinquen Yo Te Canto

Fania Records充実期の1974年作。

オーソドックスなサルサながら、ベーシストのリーダー作ならではのグルーヴを感じる1枚。

13. Ray Barretto / El Diablo

NYスパニッシュ・ハーレム出身のパーカッショニスト、レイ・バレット

ラウンジンなピアノ・ソロが涼しげに鳴り響くクールな1曲。

14. The Lebron Brothers Orchestra / Summertime Blues

レゲエの一ジャンル「ロックステディー」もそうだけど、短命で終わった音楽ムーブメントには、いい曲が意外とたくさんあったりするもの。

レブロンブラザースのこのアルバムもそんな1枚。

15. Celia & Johnny / Vieja Luna

とにかくエレガントでゴージャスな歌と演奏を堪能できる極上なサルサ作品。

彼女の代表曲であり、サルサ定番曲としても知られるアップテンポな「Quimbara」も素晴らしいけど、今回のプレイリストの締めにはムーディーなこの曲を。

BITTER SWEET & MELLOW : Fania’s Summer Moods

ということで、暑い夏をちょっと涼しくしてくれるクールでメロウなNYサルサを15曲セレクトしてみました。

今回も、Apple Musicに加入していない方々のためにYoutubeミックスリストを作ったので、そちらもよかったらチェックしてみてください。

関連記事

スポンサーリンク

カテゴリー

神奈川県川崎市在住。職業は、庭師(植木屋)。「リラックス&チル」をテーマに、園芸にまるわるコトやシンプルでデザイン&機能性に優れたモノやツール、居心地のいい場所やお店、メロウで心地よい音楽などを独自の「目利き」で発信中。