思わずポチってしまった、まさかのコラボ。BLUE BOTTLE COFFEE × TRUSCOのツールボックス

思わずポチってしまった、まさかのコラボ。BLUE BOTTLE COFFEE × TRUSCOのツールボックス

こんにちは、Kennet64です。

気になるブランドやお店があると、メールマガジンに登録してお知らせを受け取るようにしてるんですが、先日BLUE BOTTLE COFFEE(ブルーボトルコーヒー)から届いた「ホリデーコレクション2017」のお知らせメールを見てびっくり。

なんとTRUSCO(トラスコ)とコラボレーションしたツールボックスが発売されるじゃないすか!

日本に出店した当初からBOTTLE COFFEE JAPAN(ブルーボトルコーヒー ジャパン)は、日本製の優れたアイテムとのコラボを積極的に行ってきた印象があるのだけれど、この両者がコラボするとは思いも寄らなかった。

予想しなかったまさかのコラボ。でも、そのあまりのかわいらしさに思わずポチってしまいました。




スポンサーリンク

グッドデザイン賞も獲得している日本製ツールボックス

TRUSCO(トラスコ)は、以前公開した記事「倉庫の一角にあるような、無骨な部屋にするためのコンテナ選び」でも紹介した物流資材や工具、屋外作業現場用機具などを販売している日本のものづくりを支えるプロツールカンパニー。

収納をなんとかしないと。こんにちは、kennet64です。今、書斎というにはおこがましい自宅の自分部屋がとんでもないことになってます。その理由はというと、ある一定期間だけ、どうしても預からなければならない荷物があって、それがかなりのスペースを占拠してしまっているんです。正直、ちょっと落ち着かない状態。それでなくても、机に椅子、 デスク周りの備品のあれこれ(メモ書きについては先日書いたブログを) 、レコードやCDコレクションに2台のターンテーブル、ミキサー、それに本や雑誌、小物など手放さずにとってあるいろい...

「山型ツールボックス」という名称で知られるTRUSCO(トラスコ)のツールボックスは、1984年、初めて一枚の鋼板を「絞り」で製品化した優れモノで、2009年には「グッドデザイン・ロングライフデザイン賞」も獲得しています。

「絞り」加工とは金属板成形法の中の1つで、一枚の金属の薄板から円筒・角筒・円すいなど、さまざまな形状の底付容器を作る加工法のことで、 成形された製品につなぎ目のなく頑丈なのが特徴。当時としては、コーナー部がアール形状で手に優しく、かつ蓋と底部の合わせ(丁番部)に丁番線を使わない設計は箱の中では画期的と評価されたそう。

ブランド・ロゴの刻印など、カスタマイズされた特別仕様

このコラボ商品には、特別にカスタマイズされている点がいくつか。

取手部分には、BLUE BOTTLE COFFEE(ブルーボトルコーヒー)ブランド・ロゴが刻印されてます。

またオリジナルだと取手をまたぐ形で刻印されていた「TOOL BOX」他の刻印が排除されていて、よりシンプルな見た目に仕上げられているのも特徴。

色も今回のコラボ特別仕様で、ブルーライトグレーが用意されてます。

クラフトマンシップ溢れるロングライフな逸品

BLUE BOTTLE COFFEE(ブルーボトルコーヒー)の「ホリデー・コレクション2017は、ブランドの原点に回帰して、創業時から大事にしてきたクラフトマンシップがテーマ。そういう観点からしたら、日本のものづくりを支え続けているクラフトマンシップ溢れる老舗ブランドTRUSCO(トラスコ)とコラボしてるのも納得だし、その中でも長く愛用され続けているロングライフな逸品をチョイスしてるところも流石です。

ホリデー・コレクション2017」には、このツールボックス以外にもホリデーブレンドの「Oakland Lights(オークランド・ライツ)」や人気の「Kiyosumi Mug」にイラストが入った限定ヴァージョンなど、素敵な限定アイテムがたくさんラインナップされてるので、気になる方はぜひチェックして見てください。

さて、このツールボックス、何に使おうか。届くまでに考えておこうっと。

ではまた。

 

BLUE BOTTLE COFFEE TOOL BOX

価格:¥3,888(税込)
原産国:日本
製造元:TRUSCO 中山株式会社
材質:スチール
質量:1.3kg
外寸:(mm)間口×奥行×高さ:359×150×124
内寸:(mm)間口×奥行×高さ:358×149×72

関連記事

スポンサーリンク

カテゴリー

神奈川県川崎市在住。職業は、庭師(植木屋)。「リラックス&チル」をテーマに、園芸にまるわるコトやシンプルでデザイン&機能性に優れたモノやツール、居心地のいい場所やお店、メロウで心地よい音楽などを独自の「目利き」で発信中。